チェーン経営の新時代が到来
☆好評につき、10/13(火)・10/27(火)の追加実施が決定しました!
コロナ禍のもと「ピンチはチャンス」と捉え、動き出しているチェーンが増えております。例えば、弊社でお話をさせて頂いている経営者の皆様には、「今なら保証金も家賃も安い!」と一等地の物件の確保に奔走されている方々がいらっしゃいます。
また、現在の状況を「チャンス」と捉えるべく、フランチャイズ・ビジネスに注目されている方々も増えていらっしゃいます。
しかし、Withコロナ時代において、従来の一般的なフランチャイズのビジネスモデルをそのまま運用しても経営は困難を極めるでしょう。本セミナーでは、
◆Withコロナにおける
チェーンの経営課題の整理
◆フランチャイズ本部構築の
具体的な方策の提示
◆社員と店舗を活性化し続ける新しい
「社員向けフランチャイズ」制度の伝授
をするとともに、人事戦略の柱を構築し、「独立した経営者集団」を形成しながらローリスク・ハイリターンな事業拡大を推進できる、新しい「社員向けフランチャイズ」制度の戦略について解説いたします。世間で成功事例が少なく、形骸化・失敗に終わることが多い「社員向けフランチャイズ制度」の成功のポイントも伝授します。
フランチャイズ・ビジネスのノウハウを伝授
講師・内川昭比古は現在の大手コンビニエンスストアのビジネスモデルを築き、そこで現代型のれん分け制度を立案・導入をした人物。その後も、ビジネスモデルの改善・開発を続け、現在に至るまで45社以上のチェーンに対し、従前の仕組みを改良・アレンジした内川流「社員向けフランチャイズ制度」を導入。
フランチャイズ本部構築・社員向けフランチャイズ制度導入の経験・ノウハウを惜しみなくお伝えすると共に、Withコロナ時代でのフランチャイズ・ビジネスの経営手法を伝授する渾身のセミナーです。豊富な事例とともに、他では聴けない小売業・外食業・サービス業の大手チェーンの裏話もお伝えします!
チェーン経営セミナー
新「社員向けフランチャイズ制度」導入&本部構築セミナー
~Withコロナでも社員と店舗を活性化するチェーンの経営戦略~
◆日時:
〇2020年10月27日(火) 14:00~17:15
◆会場:日本フランチャイズ総合研究所
(四谷にてリアル開催)https://the-franchise.co.jp/company-overview
◆定員:各回6名(少人数定員制)
☆ 特別経営相談のご案内 ☆
業界第一人者と評される、本セミナー講師の内川昭比古による「特別経営相談」もセミナー特典としてご参加いただけます。
(別枠にて、最大60分となります)
~新型コロナウイルス対策ガイドライン~
1)席の間隔をできるだけ空けて
受講いただけるようにいたします。
2)アルコール消毒液を設置いたします。
3)会場到着の際、「手洗い・うがい」
「マスクの着用」にご協力いただきます。
4)セミナー会場・ドア・机の消毒を徹底します。
5)空気清浄機によるウイルス対策を行います。
6)体温計を設置いたします。
★ 講師メッセージ ★
今回のセミナーでは、「なぜ多くのフランチャイズ・ビジネスは失敗してしまうのか」「なぜ本部と加盟店の間のトラブルが後を絶たないのか」、すなわちフランチャイズ・ビジネスの本質に迫るお話を出発点にいたします。そうすることで、Withコロナ時代においてチェーンの経営者が示すべきビジョンと戦略も見えてきます。また、成功する「社員向けフランチャイズ制度」導入とフランチャイズ本部構築の仕方だけでなく、財務基盤を構築しながら一気に出店・拡大を推進してきた大手チェーンの戦略も解説します。さらに、美容院・整骨院・ラーメン店・焼肉店など、様々なケースもご紹介しますよ!皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
内川 昭比古
<セミナー特典>「特別経営相談」
ご希望者対象に、本セミナー講師内川との個別面談の場をご用意いたします。
・セミナー内容の質疑応答
・簡易経営診断、チェーン化診断
・その他経営アドバイス
等の内容です。ぜひ最大限にご活用ください。
(最大60分となります。セミナーお申込後に日時をご相談いたします。)
<対象>
外食業・小売業・サービス業を営む
経営者様・幹部様
<受講料>
受講料:税込12,000円(参加者お1人あたり)
<お申込み・お支払い>
銀行振込:本ページ下部の「Web申込み」よりお申込後、振込先をご案内するメールを送付いたします。
*お申込後、3日以内にお振込み願います。
*直前申込の最終締切:セミナー開催日前日中の着金
*お客様都合のキャンセルでの返金は致しておりません。
<セミナー講師のご紹介>
日本フランチャイズ総合研究所 代表取締役
内川 昭比古(うちかわ あきひこ)
現ローソンでFC本部のあらゆる領域に携わり、現代のコンビニエンスストアのビジネスモデルを構築。さらに、フランチャイズを応用した現代型「のれん分け制度」を日本で初めて導入するなど、フランチャイズ・ビジネスのさらなる発展に貢献。その後、(株)三菱総合研究所での在籍を含めて経営コンサルタントとして30年以上従事。小売・外食・サービス業等400社以上の経営コンサルティング、150社以上のフランチャイズ本部構築、45社以上の社内フランチャイズ制度導入支援を手がけている。
また、社団法人「日本フランチャイズチェーン協会」からの依頼により、「フランチャイズ相談センター」責任者として本部・加盟店の間のトラブル相談を約3,000件解決。フランチャイズの「光と闇を最も良く知る専門家」と評される。ほか、岡山理科大学経営学部の特別招聘教授への就任、経産省・JETRO等の公的機関からの依頼、海外プロジェクトの受注など、本物のフランチャイズチェーン構築を生涯の目標に精力的に活動中。
内容に関するご質問などは、お電話にてお問い合わせください。