定員制・緊急経営セミナー
どんなチェーン形態でも、いつの時代でも不変の法則があります。それは、「良い人材を」「良い店舗に」配置し、「良い本部」がそれを支援・指導すれば、その店舗、ひいてはチェーンは成功するということです。フランチャイズ・ビジネスは、この不変の法則を最も追求しやすく、安定的に急速発展ができる仕組みです。
しかし、このコロナ禍で、「良い人材」「良い店舗」「良い本部」の基準は大きく揺らいでいます。「変化」にも本来強いはずであるフランチャイズ・ビジネスですが、コロナ禍でチェーン間の明暗ははっきりと分かれてまいりました。従来のイメージの「フランチャイズ本部運営」や「加盟開発」をしていても、現状ではチェーンの運営は困難を極めるでしょう。
本セミナーでは…
基礎的な事項から解説しつつ、フランチャイズ・ビジネスの本質を追求することを出発点にします。そこから、コロナ禍を踏まえ、「良い店舗」「良い人材」「良い本部」によりチェーンを成功に導く「内川式」のチェーン戦略を解説します。
フランチャイズ本部が構築すべき経営戦略、組織・機能、様々な仕組みを解説しつつ、フランチャイズ・ビジネスが抱える構造的問題である「本部と加盟店の間のトラブルやリスク」を根本的に解決する為の、新しい社員向けフランチャイズ制度戦略も併せてご紹介します。
プログラム
◆ 成功する
「本物のフランチャイズ・ビジネス」とは?
・基礎からFCビジネスの本質を
詳しくご説明
・トラブルやリスクによる
停滞・破綻を回避し、成長する
チェーンに必要な組織・機能を解説
・安定的に急速発展する本部を構築する
ため、「商売を科学する」仕組み
を伝授
・「資金」「人材」「業態」
「本部」「立地・物件選定」…
コロナ禍で必要な
チェーン戦略の視点とは
◆コロナ禍に適応する
「社員向けフランチャイズ制度戦略」とは?
・優秀人財の流出防止と獲得を
実現する人事戦略について解説
・社員は収入が1.5倍以上、
本部は利益が1.1倍以上になる
Win=Winの制度設計を伝授
・加盟店とのトラブルやリスクを
極限まで低減、そしてチェーンが
安定拡大するメカニズムをご説明
セミナー概要
コロナ禍でも成長し続けるための最適解
内川式フランチャイズ本部構築セミナー
◆日時:
・2021年9月21日(火)14:00~17:15
◆会場:日本フランチャイズ総合研究所(四谷にてリアル開催)
https://the-franchise.co.jp/company-overview
◆定員:7名
(少人数定員制)
~新型コロナウイルス対策ガイドライン~
1)席の間隔をできるだけ空けて
受講いただけるようにいたします。
2)会場到着の際、「検温」「消毒・手洗い・うがい」「マスクの着用」にご協力いただきます。
3)会場・ドア・机の消毒を徹底します。
4)空気清浄機によるウイルス対策を行います。
セミナー特典:特別経営相談
ご希望者対象に、業界第一人者である講師の内川昭比古との個別面談の場を無料でご用意いたします。個別に貴社に合わせた経営アドバイスをいたします。
ぜひ最大限にご活用ください。
セミナー対象
外食業・小売業・サービス業を営む経営者様・幹部様
セミナー受講料
受講料:税込20,000円(参加者お1人あたり)
<お申込み・お支払い>
銀行振込:下記「Web申込みはこちら」よりお申込後、振込先をご案内するメールを送付いたします。
*お申込後、3日以内にお振込み願います。
*直前申込の最終締切:セミナー開催日前日中の着金
*お客様都合のキャンセルでの返金は致しておりません。
セミナー講師のご紹介
日本フランチャイズ総合研究所 代表取締役
内川 昭比古(うちかわ あきひこ)
・国内外でのセミナー、講演実績 計400以上
・フランチャイズ・コンサルティングの第一人者
・「師」と仰ぐ経営者多数【経営者の先生】
㈳日本フランチャイズチェーン協会の「フランチャイズ相談センター」責任者を長年務め、フランチャイズに関する相談を約7,000件対応。その内、実に6割は、FC本部と加盟店の間の「トラブル相談」。フランチャイズの「光と影を最も良く知る」業界第一人者であり、多くの経営者から「先生」と慕われる。
経営コンサルタントとして小売・外食・サービス業等400社以上の経営コンサルティング、150社以上のフランチャイズ本部構築、50社以上の社員向けフランチャイズ制度導入支援を手がける。岡山理科大学経営学部教授を現任、継続的に経産省・ジェトロからの依頼や政策提言・助言を行い、近年ますます活躍のフィールドは広がっている。
内容に関するご質問などは、お電話にてお問い合わせください。